高知市,矯正歯科,歯並び,矯正専門,歯列矯正

広末歯科矯正外観写真

広末歯科矯正は歯並びの矯正専門の歯科医院です

歯並びや噛み合わせは,健康や美しさと密接に関係しています.
矯正治療を行うと,単に見た目がよくなるだけではなく,よく噛める,正しく発音できるなど機能的にも改善し,歯磨きがしやすくなることで虫歯や歯周病の予防にもなります.また,唇の閉じづらさが改善するなど,調和のとれた美しい口元が得られます.
生涯自分の歯で楽しく食事をするため,健康的で美しい笑顔のため,あなたも矯正治療に挑戦してみませんか.
お子様から大人の方まで,一人ひとりにあわせたオーダーメイドの矯正治療を提供しています.
まずはお気軽にご相談ください.

診療日カレンダー


は休診日です

▲ページの最初へ

アクセス

〒780-0072 高知市杉井流12-7
Tel:088-885-0885(予約制) / Fax:088-885-0888

受付時間:9:30〜12:00 / 14:30〜18:30
休診日:月曜・日曜・祝日
※日曜も不定期で診療しています.上記の診療日カレンダーでご確認ください.


GoogleMapで見る


▶ お車でお越しの方
 高知I.C.より南へ 約1.5Km(3分) 高知駅北口より東へ 約1Km(3分)
 駐車場:医院前3台


フェイスブックには,診療日時の変更や症例などを随時投稿しています.
ぜひご覧ください.


▲ページの最初へ


広末歯科矯正では

デジタルレントゲン撮影装置
デジタルレントゲン撮影装置
高圧蒸気滅菌器
高圧蒸気滅菌器
診療スペース
プライバシーに配慮した診療スペース
待ち合いスペース
落ち着いた待ち合いスペース

▲ページの最初へ



治療の方法

矯正装置にはいろいろなものがありますが,ほとんどの場合,下の写真のような装置で治療します.

矯正装置プラスティック
クリアブラケット(プラスティック)
矯正装置金属
メタルブラケット(金属)
リテーナー(保定装置)
リテーナー(保定装置)

ブラケットを外した後に,整えた歯並びを維持安定させるために使用する取り外しのできる装置 

▲ページの最初へ



治療の進め方

▶ 初診相談(30分〜)
初回は先ずお口の中の状態を拝見して,写真撮影,レントゲン撮影を行った後,一人ひとりの症状にあわせた矯正治療のご説明を致します.疑問や不安などなんでもご相談ください.
必要に応じて歯のクリーニングや歯磨き指導も行います.

電話にてご予約のうえお越しください.Tel: 088-885-0885

矯正治療を始めるにあたって(ご要望があり次第,治療方針を決定するための検査を行います)
▶ 検査(30分〜)
追加のレントゲン撮影,お口の中の型採りなどを行います.
▶ 診断(30分〜)
検査資料をもとに,現状,治療方針と選択肢,最適な治療開始時期,治療のゴール,使用する装置,予定治療期間,治療費の総額,お支払い方法などを詳しくご説明します.しっかりとご理解ご納得していただいたうえで治療を開始します.

▲ページの最初へ

治療開始時期

▶ 子どもの場合
症状によって,最適な治療開始時期が異なります.大きく分けると,以下の3つのパターンがあります.

 1)永久歯が生えそろう前(混合歯列期)= 1期治療

 2)永久歯が生えそろってから(永久歯列期)= 2期治療

 3)成長発育が落ち着いてから

1)永久歯が生えそろう前に開始するのは,その時期に始める有効性や必要性がはっきりしている場合で,現状の歯並びによって顎の発育や永久歯の萌出などに悪影響があるなど,永久歯が生えそろうまで待っていると不利な状況になる恐れがある場合です.この時期に治療することによって2期治療が不要になる場合もあります.

2)永久歯が生えそろってから開始するのは,この時期になると噛み合わせや歯並び全体の治療が可能となるためです.不正咬合の多くはこの段階での治療で改善できます.

3)成長発育が落ち着いてから開始する場合は,骨格のずれが成長とともにさらに大きくなる可能性が高い場合で,成長途中で治療を行うと治療計画の変更による期間の延長や,不十分な治療結果を招く恐れがある場合です.

お子様にとっての負担を極力少なくするため,すぐには治療を行わず最適な治療開始時期まで,歯の生え代わりや顎の骨の成長発育を確認しながら経過観察をする場合も多くあります.
出っ歯,うけ口,でこぼこ,すきっ歯,歯が生えてこない,歯が噛み合わない,唇が閉じづらいなど気になった時点で一度ご相談ください.

▶ 大人の場合
矯正治療に年齢制限はありません.歯や歯槽骨がある程度健康であれば,70代の方でも可能です.
あなたが,自分の歯を健康できれいにしたいと思ったときがスタートです.
矯正治療は,自分の歯を矯正装置の力でゆっくり顎の骨の中で動かして並べ治す治療です.さし歯などで治す治療ではありません.

治療期間と通院間隔(症状や年齢により異なります)

▶1期治療(永久歯が生えそろう前の治療)
  治療期間:約6ヵ月〜1年
  通院間隔:約3〜4週間に1回の通院
  永久歯列までの経過観察:3〜6ヵ月に1回の通院

▶ 2期治療(永久歯が生えそろってからの治療)
  治療期間:約1年〜3年
  通院間隔:約3〜4週間ごとに1回の通院
  保定観察:3〜4ヵ月に1回の通院

▲ページの最初へ

叢生(凸凹)の治療例(抜歯症例)

叢生を改善すると,見た目がきれいになるだけでなく,歯磨きがしやすくなって,しっかり噛めるようになります.

矯正装置プラスティック
治療前
矯正装置金属
装置装着時
治療後
治療後

上突咬合(いわゆる出っ歯)の治療例(成人の抜歯症例)

前歯が出ていて唇が閉じづらく,いつも歯が見えている, 唇を閉じるとあごに梅干し状のシワができる(不服そうな表情に見える),口の中や唇が乾燥しやすいと感じている方は,出っ張った前歯を引っ込めると楽に唇を閉じていられるようになり,口元の印象も変わります.
また,唇が閉じやすくなることで口の中が乾燥しづらくなると,唾液の歯や歯茎,粘膜を守る作用(再石灰化作用や自浄作用など)が働きやすくなって,虫歯や歯周病,口臭,感染の予防にもなります.

上突咬合の治療例

前歯が前に出ているため,口の周りの筋肉に力を入れないと唇が閉じられない状態でした.

前歯が後ろにさがったことにより,唇が楽に閉じられるようになり,横顔も美しくなりました.

矯正治療に伴うリスクや副作用など(治療開始前に詳しくご説明します)

症例紹介(画像をクリックすると詳細ページが表示されます)

症例1紹介 症例1
中立咬合 叢生歯列弓
症例2紹介 症例2
下突咬合 下突顎 下後退歯列 叢生歯列弓 埋伏歯
症例3紹介 症例3
中立咬合 叢生歯列弓
症例4紹介 症例4
上突咬合 下後退顎 両突歯列 叢生歯列弓
症例5紹介 症例5
上突咬合 下後退顎 両突歯列 叢生歯列弓
症例6紹介 症例6
中立咬合 叢生歯列弓
症例7紹介 症例7
下突咬合 下突顎 上後退顎 下後退歯列 叢生歯列弓
症例8紹介 症例8
開咬合 下突顎 叢生歯列弓
症例9紹介 症例9
上突咬合 過蓋咬合 下後退顎 上突歯列

▲ページの最初へ

矯正料金(料金には別途消費税がかかります)

* 初診相談料     3,000円
* 検査診断料   30,000円
* 治 療 費 1期治療:30〜60万円
        2期治療:70〜130万円

▲ページの最初へ

歯科矯正医 廣末 善久

廣末 善久

略歴
高知追手前高校卒業(1988)
明海大学歯学部卒業(1994)
同大学病院矯正学講座
矯正専門歯科医院に勤務
〜を経て, 広末歯科矯正開設(2012)
杉井流に医院移転(2020)

▲ページの最初へ

矯正専門の歯科医院